みんなのブログ
2020年12月 1日 火曜日
2020年 年末年始のお知らせ
平日9:00-12:30 16:00-20:00
土曜9:00-14:00
12/30(水)休診
12/31(木)休診
2021年
1/1(金)休診
1/2(土)休診
1/3(日)休診
1月4日(月)から通常通り診療しています。
お身体のお悩み等ありましたらいつでもお越しください。
2020年4月25日 土曜日
2020年GWのお知らせ
4/27(月) 通常通り(9:00-12:30 16:00-20:00)
4/28(火) 通常通り(9:00-12:30 16:00-20:00)
4/29(水) 休診日
4/30(木) 通常通り(9:00-12:30 16:00-20:00)
5/1 (金) 通常通り(9:00-12:30 16:00-20:00)
5/2 (土) 通常通り(9:00-14:00)
5/3 (日) 休診日
5/4 (月) 休診日
5/5 (火) 休診日
5/6 (水) 休診日
5/7 (木)より通常通り診療しております。
整骨院は、厚生労働大臣が認めた休業要請対象外の機関です。
尚、当院は徹底した除菌対策を行っておりますので、ご安心してご来院ください。
2019年12月16日 月曜日
冬季休診日のお知らせ
*休診日以外は通常通りの診療時間*
12/29(日)
12/30(月)
12/31(火)
1/1 (水)
1/2 (木)
1/3 (金)
12月29日から1月3日までが休診日となります。
気温も下がり寒くなってきましたので、お身体には十分に気を付けてお過ごしください。
2019年8月 8日 木曜日
夏期休診日のお知らせ
*休診日以外は通常通りの診療時間*
8/11(日)
8/12(月)
8/13(火)
8/14(水)
11(日)~14(水)の四日間が休診日となります。
水分をしっかりと摂取して、熱中症に気を付けましょう。
2019年8月 1日 木曜日
夏期休診日のお知らせ
*休診日以外は通常通りの診療時間*
8/11(日)
8/12(月)
8/13(火)
8/14(水)
11(日)~14(水)の四日間が休診日となります。
2019年4月25日 木曜日
ゴールデンウィークのお知らせ(4/30・5/1・5/2は通常通り営業しております)
今年のゴールデンウィークは、長い人で10連休になり、平成の時代が終わり、令和の時代へと変わります。
皆様はいかがお過ごしする予定でしょうか?
当院は、4/30(火)・5/1(水)・2(木)と通常通りに営業しております。
2019年4月11日 木曜日
気温変化
昨日は平成最後の寒気の影響で雪が降っていましたね。
その影響か、頭痛や腰痛の訴える患者さんが多くいます。
温暖差により筋緊張が強く現れている証拠なので、ホッカイロを貼るなどして温めるように心がけましょう。
2019年4月10日 水曜日
交通事故 多い
最近、交通事故の現場をよく目撃しています。
春の暖かさや、新年度の始まりで忙しとは思いますが、皆さんも気をつけましょう。
もし事故の被害者、または加害者になってしまった場合はいつでもご相談下さい。
痛みの治療のみでなく、事故の対応・保険会社の対応・車の修理対応など、全てにおいて問題解決をスムーズにできるような環境が整っています。
2014年6月18日 水曜日
姿勢と腹筋
2014年6月11日 水曜日
足元注意
2014年6月 5日 木曜日
事故の後遺症
2014年6月 3日 火曜日
早起き・早寝
2014年5月31日 土曜日
運動不足
2014年5月29日 木曜日
足関節の痛み
2014年5月27日 火曜日
朝食
2014年5月10日 土曜日
少しでも体を動かそう
2014年5月 2日 金曜日
膝の痛み
2014年4月26日 土曜日
あたたかく
2014年4月22日 火曜日
お風呂に入りましょう!
2014年4月21日 月曜日
足がつる
2014年4月18日 金曜日
サウナ
2014年4月17日 木曜日
感謝の会
2014年4月14日 月曜日
お尻の痛み
2014年4月 7日 月曜日
筋肉痛
2014年3月 6日 木曜日
春の肋骨の痛み
2014年2月26日 水曜日
こんばんは
わたしは少し喉に違和感が・・・
乾燥した日が続きますので、皆さんも気をつけてくださいね
では、またまた
2014年2月22日 土曜日
枕
三吉です!
きょうは枕について
みなさんいつものようにご自分のご家庭でお使いになられている枕
なんだかあんまり合わないんだよなあーーー
そんなこと思うときはありませんか?
たとえば硬い枕!頭が沈み込まないもの。
実はよくないんです!
猫背の姿勢をしている時と一緒に首がなってしまうからです!
良い枕
やわらかくて頭が沈み込むもの!
これがベスト!!
肩や頚の痛みに悩まされている人ほど試してみてください!!
2014年2月20日 木曜日
頭痛の回避
最近の低気圧のおかげで、頭痛も頻繁に出ています。
患者さんによく言いますが、肩甲骨に意識して肩や頚を動かすようにしています。それだけではもの足りないので肩甲骨を意識した腕立てふせや背筋をして筋トレしてます。
やはりやっていると全然違いますね。動かした後はすっきりしてます。
運動は大切です。皆さんもぜひやりましょう。
2014年2月17日 月曜日
腰痛と雪かき
中川です☆
相変わらず、雪が降りますね...
みなさん
雪かきに追われていると思います。。。
私もですが...
雪かきをして腰を
痛めてしまった方が急増です!
また雪の予報が出ていますが
無理はしないようにしましょう!!!
あとは日頃からのケアが大切です☆
入浴、ストレッチを心がけましょう!
でも本当に、雪はお腹一杯ですね。笑
2014年2月14日 金曜日
こんな雪が降るなんて
三吉です!!
こんなに雪が降るとは想いもしませんでしたね;;
こんな雪のときは家でゆっくりしたい!!!
確かにそうですよね??
でも!お家のなかでもしっかり体操などを積極的にやりましょう
少しでも転倒などをしても軽傷ですむように!!
2014年2月13日 木曜日
雪による転倒
週末の大雪は凄かったですね。
家の雪かきで全身筋肉痛になりました。(運動不足の影響間違いなし)
雪国の人たちには感服いたします。
週初めには雪や凍った道で転倒して来院された方も大勢います。今週はまた雪になるので皆さん気をつけて下さい。
2014年2月10日 月曜日
雪と肩凝り
週末はだいぶ雪が降りましたね...
降りすぎです。。。
今朝は道がスケートリンク
みたいに凍っていて
転ばないように下を向いて
歩いていました。
結果、頚の筋肉が硬く張ってしまいました!
今日はそんな人が多いはず☆
帰ったらゆっくりお風呂に
浸かって体を温めよう!!
まだまだ寒くて
場所によっては雪が
残ると思いますので
くれぐれも転倒には
お気をつけください☆
中川でしたー!!
2014年2月 3日 月曜日
隠れ肩こり
肩凝りの経験は?と聞くと
多くの人があると答えます。
でも...肩は凝っているのに
自覚症状がない人も多く見受けられます。
そんな人は注意が必要です!
どんどん悪化してしまう恐れもあります。
頭痛持ちの人で
病院などで検査をしても
とくに異常がない人など
そんな人は肩凝りが原因
ということもあります。
また寝違いなども
肩凝りが原因で起きたりもします。。。
やはり日頃からのケアが大切です。
自覚症状がない人もある人も
ストレッチや運動を心がけましょう!!!
2014年2月 1日 土曜日
ケガの予防
三吉です!!
皆さん元気で健康が一番ですよねー
しかしこの季節ほど怪我の率って結構あがってるみたいですね。。。。
悲しいです
でも怪我って実は未然に体をケアをしていればそこまで酷いものには
実はなりずらいです!!
毎日のストレッチや体操などをしっかりやれば大きな怪我になる率はへりますし
ついでに体もしっかり運動すれば温まりますよね!?
体調管理。。んんーーーーーすばらしーーー
2014年1月30日 木曜日
転倒して圧迫骨折
最近、院だけでなく患者さんからも転倒して尻もちついて圧迫骨折をしている方の話をよく聞きます。
体力つけて筋力つけて転倒予防を心がけましょうね。
2014年1月27日 月曜日
肉離れ
中川です☆
寒いですねー。
スポーツもオフシーズンですねー。
中高生の運動部人たちは
今頃走り込みなどの体力づくりに
必死だと思います!!
かわいそう...だけど頑張れ!!!
私も学生時代を思い出すと
恐ろしい...
トレーニングなどで酷使したまま
身体のケアを怠ると
ケガにつながります。。。
これは趣味でスポーツを
されている一般の方々も同様です。
しっかりとウォーミングアップを
することはもちろん、
運動後のクールダウン・ストレッチを
心がけてください☆
スポーツしていない方も
日頃の疲労で硬くなった筋肉を
よく温めて伸ばしましょうー!!!
今からコツコツ続ければ
運動会などでの肉離れ等を
未然に防げます!!
2014年1月24日 金曜日
湯たんぽ
三吉です
今日は湯たんぽで少しでも睡眠を楽にするため
ご紹介いたします!!
まず湯たんぽで温めるところといったら、足ですよね!?
しかし太ももの付け根からあっためてあげたほうが
そこを走っている大きな血管があったまり
足全体の血流が良くなるんです
そうすることで下半身の冷えは少し楽にはなりますよ
ぜひ一回は試してみてください!
昔の人は賢い!!
いろんなものに感謝ですね!!
2014年1月23日 木曜日
インソールの履き心地は最高
最近新しい靴にインソールを新調しました。
やっぱり、ノーマルのままより履き心地も蹴る力も全然違うことを実感しました。
自分オリジナルってなんか良いですよねwww
2014年1月20日 月曜日
頭痛
今日は肩こりや首こりからくる
頭痛に悩まされている方が多かったです。
私もたまに頭痛に悩まされますが
頭痛手技をやってもらうと改善します☆
目が垂れている私も
目がパッチリします!!
でも日頃からのケアが
もっと大切です☆
入浴・ストレッチ・運動
見直しましょうー!!!
2014年1月18日 土曜日
スノウボード
みよしです!!
寒さも本格的になり、体の調子が悪い人がたくさん増えてきましたね
スノーボード
好きな人けっこう増えてきましたよねー
でも怪我が何かと多いんです。
我慢されて実は骨折していたなんてこともありますので!
無理をしないですぐお近くの病院へ
2014年1月14日 火曜日
肩凝り 腰痛
今年もよろしくお願いします!!
ものすごい
寒い日が続いていますが
皆様体調はいかがでしょうか。。
今、肩凝りや腰痛を訴える方が
増えています。
寒いので温める意識を
もって頂いているとは思います。
そこにストレッチや運動も
プラスして行えると更に良いです☆
まだまだ寒いですが
工夫して乗り切りましょう☆
2014年1月11日 土曜日
寝違い
少し日にちも経ってしまいましたが。。
あけましておめでとうございます。
今日朝起きたら
なんと首が動かない。。。
まさかのおもてなし!(笑)
痛すぎます
寝違いは肩の張りからくるものがほとんどです
皆さんも体のケアをしっかりしていったら
寝違いを起こすひんどは減っていきますよ?
寒いですが体を冷やさないように気をつけましょう!!
2014年1月 9日 木曜日
新年明けの怪我
年が明けてしまうのもあっという間ですね。
今年は31日に体調うを崩したのもあり、本当の寝正月でしたwwwww泣
お正月って面白いテレビのないので無料 CSチャンネルにはまっていました。特に釣りと、ディスカバリーチャンネルのサバイバー面白かったwwww
お正月中に怪我をされた方も大勢いるので、気を引き締めて生活しましょう。
2014年1月 8日 水曜日
新年
懸念していた、体重増加も無く
新年を迎えられました

今年もよろしくお願いします
では、またまた
2013年12月28日 土曜日
人の姿勢をよりよいものえ
さて!
人の身体って自分でなんで立っていられるのでしょう?
実は体には抗重力筋というものがあります
その筋肉たちが常に私たちの体をささえているため
わたしたちは違和感なくたっていられることができるのです
当然疲れも自然に感じますよね?
だから体のケアが大切なんです!!
こんな寒い季節は肉体に違和感を感じたらすぐに
無理をしないで接骨院に行きましょう!!
2013年12月27日 金曜日
痛い
最近・・・・つるんです・・・・・・・・・のどの筋肉が(泣)
めちゃくちゃ痛いですよ。経験しないほうがいいです。
今年ももう少しです。元気に体調を崩さないように乗り切りましょう。
2013年12月24日 火曜日
眼精疲労
中川です。
最近、目が疲れ気味です。
そうすると私の場合
頭痛へとつながります。。。
なので...
頚肩の治療をしてもらいました☆
ホントすっきり!!
視界も明るくなります☆
そして垂れている目が
シャッキッとします(笑)
頚ってすごいなと
改めて感じました。
2013年12月21日 土曜日
重心線パート2
なかなかパッッ とは重心線を合わせるのが
むずかしいし。。。。。
ではどうしたら自分で確認しながら重心線が合わせられるのか
鏡を自分の正面ではなく !
自分のよこにおいてあげます!!
そうすれば
この前言った重心線が揃えやすいですよ
いいくせをつけていくことが大切です!!!!
三吉でしたーーー!
2013年12月19日 木曜日
事故には気をつけて
師走も半分すぎてしまいましたね。一年ってあっという間・・・
何かと一番忙しいときですが、焦らず怪我をしないように気をつけてましょう
2013年12月11日 水曜日
ウエイトコントロール
いよいよ冬本番って感じですね
お正月に向けて増量しないように
しっかりウエイトコントロールをしていきます
ではまたまた
2013年12月 9日 月曜日
ギックリ腰
ますます寒くなってきましたね

師走...
みなさん、お忙しいでしょうか。
そんな寒くて忙しい年末は
「ギックリ腰」に注意しましょう!!
外国では 魔女の一撃
といわれる程の激痛が走ります。。。
重い物を持った時
くしゃみをした時
前かがみになった時
と、きっかけは様々ですが
原因は元々の身体の
状態の悪さにあります。
日頃から疲労を溜めすぎず
ストレッチや入浴で
良い状態を目指しましょう☆
しかし、大掃除や
年始の準備など
いつもより身体への負担は
増えてしまいます。
早めのケア、治療を
心がけ「魔女の一撃」
を回避しましょう!!
私も嫁の一撃を回避する為
家事を頑張ってみます。(笑)
2013年12月 7日 土曜日
人の重心線について
三吉です!
いやーこんな寒いときだと体がすくみますよねー
しかーし!!そこで姿勢を崩してはいけません
人には重心線と言うものが決まっており!
耳、肩、股関節、膝の前、外くるぶしの前
この5この場所をきっちり合わせるように普段から気をつけましょう!!
体の負担が落ちて今よりずっと動きやすくなるでしょう!!!
がんばろ!!
2013年12月 5日 木曜日
冬の到来を告げる筋緊張
最近やっとエアコンを取り付けました。今までは寒くて筋肉が硬直をおこして頭痛・腰痛が頻繁に悪さを起こしていましたが、やっと解放されそうです。
さて、先週のミカンの結果ですが・・・・・・
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
きわめて普通のお味・・・
大きさ不揃い、傷物、などなどですがはたして金額に見合っていすのかな\\\\\\\?
なんとなく残念な感じでした。
次はお芋::早く来ないかな
2013年12月 2日 月曜日
睡眠
人生の3分の1くらいは睡眠が占めます。
睡眠不足だと
体力や注意力、集中力の
低下につながります。
よりよい睡眠のためには
寝る1時間前くらいから
脳をリラックスさせましょうー
室内の照明を少しダウンさせて
音楽などを聞くなど...
ゆったりすることが大切です。
暖色系の豆電球なんか見てると
副交感神経が優位に働き
リラックスモードに入るそうです。
また、入浴やストレッチも
血液循環を良くして
リラックス効果があります☆
なんだか眠くなってきました。笑
おやすみなさい。。。
2013年11月30日 土曜日
筋肉
三吉です
筋肉ってなかなかからだにつきずらいですよね。
なぜ?
簡単に説明すると炭水化物量が少ないほど、
筋肉中のたんぱく質が分解されてしまい
結果 あまりついてこない
一番いいのはご飯!!!
おいしく食べて健康な体作りをしましょう!!
2013年11月28日 木曜日
治療の摸擬練習
最近スタッフ同志で熱い練習会をひらいており、皆で熱心に日々向上をめざしております。
さ\\\\\\\\\\\\\\\今日はお家に帰ったら、おいしいミカンが届いているはず。
楽天セールでポチッと買ってみたミカン、甘さ保障の味はどんなものだか・・・・
不味ければ返品OKなので楽しみです。
急いでかえろーーーーー
2013年11月27日 水曜日
近況
最近めまい、ふらつき、吐き気等々
すこぶる体調が悪く、気が滅入っている私です
少しづつ体調が戻るまで、大人しくしてます
皆様も体調にはお気を付け下さい
では、またまた
2013年11月25日 月曜日
テニス肘
中年以降のテニス愛好家に生じやすいので
テニス肘と呼ばれていますが
正式には「上腕骨外側上顆炎」といいます。
物を持ち上げる動作や
タオルを絞る動作でも痛みがでます。
家事を頑張っている主婦の方もなったりします。
こまめに指や手首のストレッチをしましょう!!
私も家事を手伝わなければ...
なかがわでした。
2013年11月21日 木曜日
腰痛
寒い日が多くなってきましたね。
最近は寒いせいもあり腰痛の患者さんがすごく多いです。
自然と筋の緊張をしてしまうことも原因の一つなのでこまめに体を動かしてしっかりと予防しましょう。
私は筋トレを増やさねば・・・・
頑張りましょう
2013年11月20日 水曜日
冬
日々寒くなってきますが、元気に過ごしています
年末年始にかけて、様々映画が上映されるのを
今から楽しみにしています
では、またまた
2013年11月18日 月曜日
腸脛靭帯炎
この時期は、寒さに負けないように
体温を上げるため、基礎代謝量が
夏よりも上がります☆
ダイエットをスタートするなら
今の冬がオススメです!!
と自分に言い聞かせています。(笑)
ランニング、ジョギング等をする方...
腸脛靭帯炎にはご注意を!!
食べすぎにもご注意を!
2013年11月15日 金曜日
腰痛
私も腰が痛くて。。。。。
しかしこんな痛いときあきらめず姿勢を意識して
患部を温める!!
たとえば、、お風呂の入浴一つにしても(のぼせない程度に。。個人差はあるものの)
ゆっくりとつかり、
腰にホッカイロなどをあてるのもいいと思います!
筋肉も体が冷えてきてしまうと、硬直(固くなる)要素の一つにつながってきてしまいます!!
だからこそ日々のケアがものすごく大切になります!!
みなさんも寒さに負けずあと少し今年も終わりまで頑張りましょう!!
2013年11月14日 木曜日
頭痛手技
いよいよ冬将軍も到来ですね。今朝は車に初霜がおりていました。寒いわけです。
急激な気温の変化もあるので持病の頭痛もかなりひどくでています。今スタッフ同士で頭痛の手技を再確認し、改めて手技の素晴らしさを実感してます。
本当にすっきりとれました。
辛い方は、頭痛とってと一言おねがいします。
2013年11月13日 水曜日
ポール
元ビートルズのポール・マッカートニーが
来日、ライブを行っています
とても行きたいけど、都合がつかず断念

また、いろいろなライブに行きたいです
では、またまた
2013年11月11日 月曜日
ふくろはぎは第2の心臓
本当に寒いので温まるお話。
私たちの血液循環は
心臓のポンプ作用によって
末端まで運ばれます。
しかし、心臓まで戻る力は弱いのです。
そこで大事なのが
ふくらはぎの筋肉によるポンプ作用です☆
筋肉が縮んだり、弛んだりを繰り返し
起こることで血管を圧迫し
心臓に戻る手助けをします。
このポンプ作用は
ミルキングアクションと言われています。
ふくらはぎの筋肉を使って
血液循環を良くしましょう☆
やはりウォーキングですね!!
お互い頑張りましょうー!!!
2013年11月 9日 土曜日
首が詰まる。。。。。
三吉です!!!
なかなか暑さが引かない。。。。
そんなことを思っていた。つい最近、、、
今ではすごく寒いですね。。
おかげで首の筋肉がつっぱって首が詰まる感じがします。。。
だから寒いのは嫌。。。。。
少しでも改善にむけ、運動をしよう!!!
2013年11月 7日 木曜日
転倒による怪我
最近転倒による怪我がすごく増えています。
急に寒くなったせいもあり、体が順応していないせいもありますので、皆さん気おつけてくださいね。
紅葉観にどこか行きたいなーーー。
2013年11月 6日 水曜日
寒い
最近めっきり、寒くなってきました
5時くらいには、日も落ちて肌寒いを
通り越して、寒さを感じます
皆さんも風邪など気をつけてくださいね
では、またまた
2013年11月 5日 火曜日
冷え性
本当に寒くなりましたね。。。
冷え性の方はより辛い時期ですね。
血流を良くしましょう!!
それにはウォーキングやストレッチを!
筋力をつけること
柔軟性をもたせることは重要です。
また入浴もいいですね☆
熱い湯船にさらっとではなく
ぬるめの湯にじっくり浸かりましょう☆
私も先日、温泉に行ってきました!
やっぱりこれからの時期は最高です!
運動もがんばります☆
2013年10月30日 水曜日
秋晴れ
今日は朝からいい天気で気持ちが良いですね

今日は久しぶりに、映画を観てきます

25日から公開している、マジシャンの泥棒の作品です
華やかな世界と泥棒のダークな部分の対比が楽しみです
では、またまた
2013年10月28日 月曜日
肩こり
いよいよ本格的に冷え込んできそうですね。。。
バイク通勤の私には天敵です

寒くて冷えて、肩がこっちゃいます。。。
肩こりの原因は様々ありますが
中でも「冷え」は良くありません。
なるべく冷やさないように
運動や入浴などをうまく活用して
体を温めましょう☆
温かい物を食べるのも良いですね!!
私も今週末は地元に帰り
友人たちと鍋パーティーです

大人数なのでいろいろな
種類の鍋が食べられそう\(^o^)/
2013年10月26日 土曜日
筋肉が、、、、
三吉です
最近冷えたなあーと思っていると、、
極端に寒すぎる。。。。
体が冷えるといいことがありませんが。。
筋肉も硬直しやすいです。。。
だからこの寒い時季は足がつりやすい。。。。
良くあっためることをお勧めします!!!
血流も筋肉の硬直も改善されてくるはずです!!!!
でわでわ!
2013年10月24日 木曜日
頭痛
雨、台風、季節変わり・・・
古傷が痛い今日この頃。
頭痛もかなり頻繁に出ています。
私の解消方法は肩甲骨を動かすように腕立て伏せをすることです。
みなさんもやってみてください。
2013年10月21日 月曜日
腰痛
こんばんは。中川です。
週末の土曜日に友人を招いて
ホームパーティしました☆
私の地元から来てくれたのですが
総勢11人。
呼びすぎました(笑)
金曜日の夜から仕込み開始して
土曜日もずっとキッチンにたって
ひたすら料理を作りました。
日曜日はキッチン恐怖症になりました。
そして最大のおもてなしは
腰痛持ちの友人を
マッサージしました☆
今週も天気が不安定で
荒れるそうです。。。
体調を崩しやすいので
お互いに気をつけましょう!!
2013年10月15日 火曜日
台風
バイク通勤の中川です☆
先日の大会で全身筋肉痛です。。
この痛みは好きです☆
さて、ものすごい雨が降ってきました。
今年最大の台風の影響です。
明日は小学校がお休みのところもあるそうですね。
帰り道、大丈夫かな??
飛ばされないように気をつけます!
スリップしないように気をつけます!!
体調を崩さないように気を付けます!!!
そして、食べすぎないように気をつけます!!!!
皆様も台風に備えてくださいね。
被害が最小限でありますように。。。
それでは。
2013年10月11日 金曜日
焼き肉
三吉です
実はじつは!!!!!
そう焼き肉が食べたい。。。。
はいすみません。(笑)
はやく天気が安定してほしい
2013年10月11日 金曜日
報告
時間もあったしひたすら下道で行ってきました。朝の空いている時間で三時間半・・・遠い
さらに帰りは寄り道もしたけど六時間半・・・・疲れすぎ
家具展は・・・・・・・・・・ありえない・・・確かに人はいるけど、目の肥えてしまった私には特に何もなし・・・
まーーーードライブと思えば良かったかな。
幕張の開発ラッシュは凄いですえん。
2013年10月 9日 水曜日
台風
今日は一日台風の影響で変な天気でしたね

体調が崩れやすい時期なので気を付けよう
と思う、私です
では、またまた
2013年10月 8日 火曜日
蕎麦
最近は台風ばかりで、寒暖差が激しく
いい加減にしてもらいたいですね...(笑)
今週末は秩父でソフトテニスの大会です。
年に一度の団体戦!
学生時代に戻ってチーム団結です☆★
クラブチームのみんなも気合入ってます!
私も、選手のケアをしつつ闘います。
コンディション調整をしっかりしないとなぁ。
まずは栄養から...
ということで、先日発見したお蕎麦屋さん。
お蕎麦も好みで分かれると思いますが
私は大好きな蕎麦でした。
今後は蕎麦ならこのお店で食べようと思います!
美味しいもの食べてる時って
すごい幸せ~(笑)
2013年10月 4日 金曜日
一週間
三吉です
寒くなったり暑くなったり大変ですね。。。
早く毛布をだしてくるまりたい。。。
おいしものたべたいなーーーーー(笑)
2013年10月 3日 木曜日
明日から
4 5 6日と幕張メッセで家具の大安売りを開催するようです。
入場はがきが必要なのは知っていたのですが・・・なぜか手元に届きました。
・・・・?応募したっけ???記憶がありません((笑))
せっかくなので行ってこようかなー
2013年10月 2日 水曜日
食欲の秋
朝晩涼しくなってきて、いよいよ秋めいてきました

秋にはいろいろ有りますが、やっぱり食欲の秋

食べすぎて太らないように気を付けなければ

では、またまた
2013年9月30日 月曜日
国体
6日の日曜日はソフトテニスの成年男子を
見に行こうかなぁと考えています☆
その翌週、自分も大会なので...
モチベーションアップにつながります!
そしてついでに美味しいものを食べに行きます

ホントはそっちが狙い(笑)
何食べようかなぁーーー???
中川でした☆
2013年9月27日 金曜日
さむい
三吉です!!
最近の温度変化に体がついていきませんね。」
どうしたものか、、、、
体は絶対冷やさないようにしましょう。
今年もあと少し、、、ガンバろ------
2013年9月26日 木曜日
お蕎麦
連休中にお墓詣りに行き、竜巻の被害を見てきました。
お墓から見える数十メートル先のお家の屋根にすべてシートがかかっていたのでやはり被害は大きかったみたいです。
その周辺の家は、テレビのアンテナが曲がっていました。
自然の力は恐ろしいですね。
そのあとはおいしくて破格の安さの蕎麦屋さんを発見し大満足。
すべてセルフ方式の十割そば。うまうまです。
場所は花園です。探してみてね。
2013年9月24日 火曜日
温泉
今回の連休で、伊豆の赤沢温泉に行ってきました。
料理もおいしく
露天風呂も絶景で、ものすごく良い気分になりましたが...
伊豆から帰宅まで渋滞で9時間かかりまして。。。
家に着いた途端、どっと疲れがでました。
最近、朝晩は寒くなってきて
日中との寒暖差が激しいですね。
この秋口になってからどっと夏の疲れが出てくるようです。
夏バテならぬ 秋バテ です。
主な原因は夏のクーラーによる冷えです。
温泉も気持ち良い季節になってきました。
より一層体を温めて、循環を良くして
秋バテを予防しましょう!!
それでは。
2013年9月21日 土曜日
台風
三吉です
先日はプチ旅行でお出かをしました
なかなかうまくいかないまま時間が過ぎてしまい
残念なことに新幹線が動かない
こんな日にはいかないように気をつけてはいたのに
計画をしっかりたてて!!
すごくいい勉強になりました。。。。。
せっかくの旅行が。。。。(笑)
2013年9月19日 木曜日
熊谷の突風
16日の台風はひどかったですね。
私の暮らしている熊谷市は突風被害で、うちのお墓の数十メートル先の目と鼻の先で被害があったみたいで木がたくさん倒れてました。
住んでる部屋は無事でしたが、アパートの三階の一部の軒下のボードが飛ばされて屋根が丸見えになってます(笑)まー雨漏りしてないから問題ないですが
天災って本当に怖いですね。
2013年9月17日 火曜日
季節の変わり目
中川です!!
体調を崩しやすいこの季節。
皆様は大丈夫でしょうか。
昨日、嵐の中ですが映画館に行ってきました。
ほぼ貸切状態......
ジブリはいいですねー
賛否両論あるみたいですが
良かったです☆★
家の中をジブリだらけにしたい。
紅の豚のグッズ欲しいなぁ。。
それと。
僕個人をジブリ化してほしい。
よろしくお願いします。
2013年9月14日 土曜日
あいにく
天気が安定してくれないですね
体調崩さないように気を付けましょう
a a o----------
2013年9月12日 木曜日
季節変わり
夜はすっかり寒くなりましたね。秋の虫の音色も大好きです。
でも虫は大っ嫌いです。特に飛ぶ系は・・・・
なぜか逃げればいいものを、一回向かってきますよね
嫌いなことを知っての嫌がらせとしか思えません。
一番大好きな秋を満喫しましょう。
2013年9月12日 木曜日
こんにちわ^^

さわやか脚折町リハビリデイサービスの西場です

すっかり秋の気候になり、スポーツ、食欲の秋、私はダイエットに励む秋でもあります!!
何事にもパワフルに頑張ります

そして9月は連休がたくさんありますね~

友達とどこに旅に出ようかなぁ~

計画を立ててる時が1番楽しいですね★!
行ったら報告しに来ますね!!
2013年9月 9日 月曜日
オリンピック
2020年のオリンピックが東京に決まりました☆★
おめでとうございます!!
これから東京は慌ただしくなっていくのかなぁ??
少しでも景気が良くなることを期待してます。。。
そしてもっとスポーツが発展していって欲しいなぁ!!
ソフトテニスもオリンピック競技になれー!!!
2013年9月 7日 土曜日
すずしいですね
三吉です!!!
だんだんと涼しくなってきましたね
夏が今年も終わっちゃった。。。。
最近雨が多いいですね。。。。
風邪をひかないように気を付けましょう!!!!
2013年9月 5日 木曜日
ついに
ついにリビングテーブル買いました。
大理石のテーブル(喜)
いいでしょ?(笑)
破格の値段でした!!!!
買ったところは熊谷の激安家具屋さん
皆さんも探してみては・・・
2013年9月 4日 水曜日
トレーニング
最近トレーニングをさぼっていたら
少しぽにょになっちゃいました

今日からまたトレーニングに励んでいきます
では、またまた

2013年9月 2日 月曜日
ジブリ
昨日、宮崎駿監督の引退が発表されました。
世界中でニュースになっているようですね。
ウォルト・ディズニーと並ぶ偉人ですものね!!
同じ日本人としてちょっと嬉しい☆
我が家にも、ジブリ関連の物が多々ありますが
その中でもトトロが大好きです!!
実はわたくし、
トトロのような癒し系を目指しています(笑)
それでは...
2013年8月30日 金曜日
今日も。。。。。
金曜日の三吉です!!
冷たいものがおいしい季節もあと少しになってまいりましたね。。
なんだか寂しいような感じが、、、、、
最近私の体に異常が。。。。
そうなんです。。
冷たい物ばかり摂取していた私は今食欲がわかないです。。。。
気おつけていたものの、、、、つい冷たいものに手が行ってしまいがち
皆さんもできるだけあたたかいものを食べて元気に過ごしましょう。
2013年8月29日 木曜日
外工事
庭に木を植えたい今日この頃・・・・
休みに花園の植林センター?に行って見てきました。
一番欲しいのは白樺の木
高原ぽくて大好きなんです。
埼玉の気候で育つのかな??わからないけど欲しいんです。
探しても木が多すぎてなかなか見つからず、でも5本くらいは見つけました。
安くて9000円くらいでした。
欲しい!!!!
誰か白樺下さい(笑)おまちしております。
2013年8月28日 水曜日
映画
最近は興味をそそる作品が多くて
何を見ていいか迷うくらいです
やっぱり、映画はいいですね(笑)
では、またまた
2013年8月26日 月曜日
引っ越し
こんばんは。中川です☆
場所は茨城県まで。
でも守谷だったので近かったですが...
新居、いいですねー!!
すごいきれいでした。
ついでに必要なくなったものを頂きました。
冷風機・ミキサー・ファンヒーター・オイルヒーター
冷凍庫・プリンター・ホットプレート・ウォータースクーター
パラソル・エアーベット・ガソリンタンク・発電機(未使用)
もっとあったような気がしますが。。。
これを手伝った仲間で分け合いました。
雨もあり大変でしたが、楽しかったです!!
元引越屋がいたのですが、すごい活躍でした。
最後は焼き肉で締めましたーー!!!
あっ。ダイエットしてたんだ......
2013年8月22日 木曜日
夏休み
休み中色々な家具屋巡りの旅をしてました。
春日部→杉戸→菖蒲→羽生→佐野→有明
う\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ん
しかし良いと思うものは高い。
2013年8月19日 月曜日
温泉
月曜日の中川です!!
この連休で温泉に行きましたー☆
元々、無類の温泉好きだったのですが。。。
その心がまた復活しまして......
温泉っていいですねー!
夏でも温めて血液循環を良くしましょう☆
2013年8月12日 月曜日
猛暑日
体調は大丈夫でしょうか??
こんばんは。中川です。
私は、昨日、栃木までゴルフをしに行ってきました。
ですが、暑くてゴルフどころではありませんでしたー。。。
ものすごい、汗をかきました。
痩せたかな?と思いましたが、そんな奇跡は起こらず......
地道に頑張っていきます☆
2013年8月12日 月曜日
自転車
三吉です
この前自転車で通勤中
車にはねられるすんぜんで交わした僕は
体にあおたんができました。。。。。。。。
みなさんも気を付けましょう
2013年8月 8日 木曜日
atui
暑い日大っ嫌いです。とろけそう・・・
夏バテ真っ最中・・・ぐったり・・・・
しかし食欲だけは変化がありません。やばい・・・
やばい・・・
やばい・・・
でも意志弱いので変わりそうにありません(笑)
ぶーぶーまっしぐら
さーみなさん夏バテせずにいっぱい食べましょう!!!!
2013年8月 5日 月曜日
つけ麺
今週は暑いそうですねぇ。。
いよいよ夏本番でしょうか・・・
昨日は地元に帰り、大好きなつけ麺を食べに行きました☆
ベジポタ系という野菜を煮込んだスープのつけ麺でした。
動物系よりはカロリーは少ないようですが。。。
ダイエット中の私にとっては天敵・
ですがつけ麺食べるとストレスが吹っ飛びます

帰って、走ったら体重は増えてませんでした!!
引き続きダイエット頑張ります!
痩せたねって言われるまで...
2013年7月31日 水曜日
7月末
いよいよ今日は7月最後の日です
もう1年の半分以上が終わってしまいました
一日一日有意義に過ごし、レベルアップに心がけていきます
それでは、またまた
2013年7月29日 月曜日
戻り梅雨
こんばんは。中川です!
戻り梅雨ってあったんですねー
カツオだけかと思ってました。笑
明日からは天気が安定するそうです!
晴れたら自転車で通勤☆
ガンバルゾーーー!!!!!!
2013年7月26日 金曜日
夏
金曜日の三吉です!!!
なかなかの暑さが体にしみますね~
本当であれば今年も海に行きたい~~~~~
けど
今年はいろいろと我慢の年なので・・・・・・・
みなさまにとっていい年でありますように!!!!
2013年7月25日 木曜日
夏・・・
あっつい夏の季節になりましたね。
いよいよ奴も本格化してきました・・・
やつ
奴
ヤツ!!!!
そう!!やつですよ。
天敵のセミですよ(怒)
やつらは死んだふりをしてますから注意してください!!!!
必ずだまされますよ。
詐欺師め(笑)
皆さんもご注意ください。心臓が飛び出ますから
では良い夏をお過ごしくだっさい
2013年7月24日 水曜日
雨
いきなりですが、先週は映画(レイトショー)に行ってきました

くるまがいっぱい出てくるやつです

トレーニングは相変わらず、継続中です 前回から着実に減量中

ではまたまた
2013年7月18日 木曜日
いぬ脱走
先週うちの栃木犬(栃木生まれの雑種)(笑)がゲージを開けて脱走してしまいました。
何日経っても帰ってこず・・・
一週間くらい経過しさすがに帰ってこないと諦め保健所に確認したところ
似た犬を保護している方を教えてもらい、確認に行ったところ、うちの犬でいた。
その方は犬のトレーナー?らしくうちの斜め前のコンビニに座っていた犬を保護したそうでした。
無事見つかって何より。
PS,脱走してトレーナーの方に調教してもっらていたらしく大人しい犬になって帰ってきました(笑)
2013年7月12日 金曜日
暑いですね
金曜日の三吉です
どうしようもないこの夏ですが!
この夏を乗り越えるにはうめぼし!
これが味噌なんです!
みなさん水分だけでは熱中症対策にはほどとおいいので
外に出るときは帽子かぶるそういうあたりまえのところから気を付けていきましょう。
2013年7月11日 木曜日
暑すぎです
早くも梅雨明けしましたね。
しかし暑すぎです・・・すでに夏バテしました。
夏は嫌いです。どこかに逃げたい今日この頃
2013年7月 8日 月曜日
梅雨明け
月曜日担当の中川です

いきなり6日の土曜日に梅雨明けしました!
早速、猛暑日ですが大丈夫でしょうか?
こまめに水分をとって
しっかりとバランスのとれた食事と睡眠で
熱中症を撃退しましょう!!
そして私は痩せましょうー

2013年7月 5日 金曜日
今日は何についてお話しましょうかー
すいません調子に乗りました。
骨の成長って縦軸方向の力がすごい重要なんですよ!
だから小さいころにはよくバスケットやバレーボウルなどジャンプスポーツをやると身長が伸びやすいんですねー
みなさん丈夫な体を頑張って作っていきましょう!
2013年7月 5日 金曜日

さわやか脚折町リハビリデイサービスの西場です

7月1日にOPENしました

場所は鶴ヶ島の雨乞い祭りで有名な
雷電池【かんだちがいけ】の近くです

よろしくお願いします

こちら↓庭で育てる....
あれ?なんだったかな?
忘れちゃいました

でも、目が出ました


これからが楽しみです


2013年7月 4日 木曜日
梅雨の晴れ間
お久しぶりです。贄田です
お元気してますか?
私は梅雨ということもあり、あちこちにガタがきております。やはり梅雨時期は一番辛いですよね・・・
後、20日くらいですから。何とか乗り切りましょう。
2013年7月 1日 月曜日
初めまして。
初めまして、中川陽平です。
よろしくお願いします!!
さて、今の梅雨の時期は
体調を崩してしまう方が多いかと思います。
みなさん、いかがでしょうか?
また、雨の日は視界も悪く、滑りやすいので
バイク通勤の私には大敵です。
交通事故も増えてしまうようなので
お互い安全運転を心がけましょう。
2013年6月28日 金曜日
三吉です
伊豆の山整骨院の三吉です。
初夏りんりんですね。
湿度が70%なんてありえない。
みなさん知ってました?
脱水症状ってのどが渇く前から始まってるんですよ。
水分補給はこまめにとってくださいね。
夏はいらいらしますけど安全運転でお願いします。
三吉

2013年6月12日 水曜日
トレーニング経過
今週の成果は60.1㎏ 体脂肪率17.4%でした
先週から少し増量でした

気長に減量していきます
では、またまた
2013年6月 5日 水曜日
変化?
最近、トレーニングの効果が少し出てきました

トレーニングを休みなく、行えるようになりました
まだまだ、頑張っていきます

それでは、またまた
2013年5月29日 水曜日
お腹が.....
今日は久しぶりに体重・体脂肪を量ってみました
59.7㎏ 17.1%との結果でした

GW後、怖くて量っていなかったのですが、悪くない数値でした
ではまたまた

2013年4月17日 水曜日
トレーニング経過
今月からトレーニングを行なってます
体重60.8㎏ 体脂肪率17.6%からスタートして
どの位変化があるのか、経過を綴って行きたいと思います
では、またまた
2013年4月10日 水曜日
ダイエット
最近少し体重が増えてしまいました

なので、マシントレーニングを始めました
目指せ、体重50台、体脂肪一桁台

がんばります
では、またまた
2013年4月 3日 水曜日
映画
先日はプラチナデータを観て来ました

次はアンナ・カレーニナを観に行こうかと思ってます

また色々な作品を観に行こう

では、またまた
2013年3月30日 土曜日
花見
先週の日曜日は雨の予報も外れ割とあたたかかったので新宿御苑まで足を運び花見をしてきました。
雨予報のおかげか例年に比べて人も少なくいい花見が出来ました。
そして今週。
また日曜日は雨予報です。
今年は満開が早かったので今週末を逃すと散ってしまいそうなので予報に負けずに花見に行こうかと思っております。
みなさまも良い週末を!
2013年3月16日 土曜日
さくら咲く
3月も折り返し地点を過ぎ寒さも和らいできましたね。
東京では今日か明日にはさくらが開花するかもしれないとのことです。
花見が楽しみですね~
まー、わたしは花より団子派の人間ですけど。。。
みなさま今週末も楽しんでいきましょう!
2013年3月 6日 水曜日
巻爪
実はわたくし巻爪が酷く、肉芽がもりもり

ひと月後に治療の状態により、オペをするかの判断が有るみたいです
オペとかイヤだー

偽らざる僕の本心です、収まってくれるといいのですが・・・・・
でわ、またまた
2013年2月20日 水曜日
プリンタ
最近、頑張っていたプリンターが壊れてしまいました

新しいプリンターは以前より印刷スピードが早くて良い感じ

印刷数が多いと消耗が激しいです
自分が消耗し過ぎないように、頑張っていきます
では、またまた

2013年2月13日 水曜日
雪
昨晩から今朝にかけて埼玉でも雪がふりました

寒いのが嫌いな私は辛かった

風邪を引かないように気を付けながら、行きましょ~

では、またまた

2013年2月 6日 水曜日
テッド
近頃、話題の映画テッドを観てこようと思います
字幕版か吹き替え版か悩んでいるところです
原作を楽しみたいので、吹き替え版を観てこようとは思ってはいます
まだまだ、話題作は多いのでこれからも楽しみです
では、またまた

2013年1月30日 水曜日
ストレベリーナイト
昨晩、レイトショーで映画を観て来ました

ネタばれが心配なので、詳しくは言いませんが
とても楽しめました、ただ楽しいだけじゃなく
人の暗い部分を表現していて、わたしは好きな作品です
では、またまた
2013年1月23日 水曜日
勉強会
今日は20時から全体での勉強会があります
僭越ながら、わたくしが講師をさせていただきます

みんなに教えることで自身の改めての勉強になるので
ありがたいです がんばります

でわ、またまた
2013年1月19日 土曜日
雪の予報が出ております
明日は大寒。
寒さMAXですね。
そして来週はまた雪の予報が出ています。
わたしは自転車通勤なので雪が積もるとテンションがガタ落ちです。
しかしそれでも自転車通勤は諦めません!
雪が積もらないのを祈るばかりです。
2013年1月 9日 水曜日
新年
2013年がスタートしていますが、わたしは年末年始お腹の調子が悪く
大変なスタートになりました

そんなスタートを払拭すべく、今年は色々なことにチャレンジしていきます

では、またまた
2012年12月27日 木曜日
冬将軍
真冬到来ですね。
みなさんは、クリスマスはどのようにすごしましたか?
私は、別府温泉まで旅に行ってきました。大雪で山越え出来ず湯布院には行けず・・・
色々とハプニングだらけの旅でした。
もうすぐ冬休み、予定は未定です。
2012年12月12日 水曜日
こんばんわ
9日の日曜日にレイトショーでロックアウトを観てきました

わりと楽しい作品でよかったです
例によってわたし以外、ぽつでぼっち状態

でも映画好きだから、関係ないのです

でわ、またまた
2012年11月29日 木曜日
寒い
寒くなってきましたね。
風邪も流行っていますがみなさんは大丈夫ですか?
風邪やインフルエンザの予防には、手洗いうがいが一番です。
ぜひ実践しましょう
2012年11月27日 火曜日
寒い
今日は日差しはたっぷりありましたが


みなさん風邪には気を付けて下さいね
今月も残す処あと少し、元気に行きましょう

では、またまた
2012年11月20日 火曜日
勉強会
先週の18日に介護部門の勉強会の為、八王子まで行ってきました

内容は歩行と転倒についてです
とても、内容が濃く有意義な勉強会になりました
今年度の勉強会はもう無いので、来年度もしっかり参加・研鑽してご利用者様により良いプログラムが提供できるように
がんばっていきます
でわまたまた
2012年11月13日 火曜日
映画
この間、リンカーンを観に行きました。
レイトショーだったので、わたし以外観客がいなくて快適な上映でした

次はレミゼラブルを観に行こうと思ってます、今からわくわくです
でわ、またまた
2012年11月10日 土曜日
パソコン
土曜日の田原です。
近頃と言えばWindows8が発売されました。
特に今使用しているパソコンに不自由はないけど家電好きなこの性格、新しいものが出ると気になってしまうわけです。
ということで先日今話題の"ビックロ"にパソコンをみに行ってきました。
お目当てはタブレット的なキーボードも付いているタイプ。
ちょっと触った感じでそこまでの必要性は感じないものの欲しくなってしまいました。
どうやら色んな会社のパソコンが出揃うのが来年初めくらいになりそうなのでそのころに比較検討して購入してしまおうかと思っております。
来年が今から楽しみな田原でした。
みなさま良い週末を!
2012年10月25日 木曜日
悪夢ふたたび・・・
週初めの月曜日からまた水害被害をうけました。
夜中の二時過ぎに風呂に入ろうと蛇口を捻ってお湯を調節しようとしても、水は出るけど待てど待てどお湯がでてこない・・・(泣)
仕方ないので、寒い中パンツ一枚でガスを点検しに扉の外にでたのはいいが何をどうしていいやらわからず、とりあえず復帰ボタンを押すが何も
変化なし・・・
さっぱしわからん
仕方なしに二時過ぎに実家へ行き風呂に入ってきました。
朝になってもお湯でず、ガスやに電話して直してもらいました。ガスやも原因不明みたいです。
2012年10月23日 火曜日
寒い
今日はとても変わりやすい天気でした

まだまだ天候が安定しなく、体調を崩しやすいので気を付けて下さいね
今日は勉強会がありました、これからも精進していきます

2012年10月20日 土曜日
川越祭
週末は素晴らしい天気ですね!
そんな今日、明日は川越祭です。
今年はどうやら90周年とかで大規模にやるみたいです。
お祭り好き、屋台好きのわたしとしては見過ごせません!
出没しようかと思います。
見かけたら声かけて下さいね!
乾杯しましょう

たはら。
2012年10月18日 木曜日
秋
やっと秋らしくなってきましたね。
食べ物もおいしくてついつい食べ過ぎてしまう今日この頃
タバコを止めてからどんどん肥えてしまっています(泣き)
皆さんは気を付けてくださいね。
2012年10月16日 火曜日
ぶたくさ
このところめっきり秋らしくなってきましたが、残念なことに
ぶたくさの花粉症がひどかった

くすりを飲むと眠いし、大変なここ数日です
でわまたまた
2012年10月12日 金曜日
こんばんは☆
さわやか南町リハビリデイサービスの渋谷です。
日に日に秋が深まってますね。
体調には十分気を付けてくださいね。
話は変わりますが、私も携帯を買い換えたい

未だにスマホではなく、5~6年前に買ったドコモのFOMA N703iμ(ミュー)を使っています。
最近は、外で携帯を出すのが恥ずかしくなってきました

私も田原先生同様iPhone5にしたいところですが今まで貯めたドコモポイントのことを考えると
ドコモのスマホにしようかと悩んでしまいます。
どうしようっかなぁ

そういえば、『さわやか鍼灸マッサージ院』が開業になりました

訪問リハビリ、はり・きゅうのご要望な方は、是非ともお問い合わせください。
よろしくお願いいたします

2012年10月10日 水曜日
さわやか鍼灸マッサージ院
おひさしぶりです。前回訪問リハビリの話をしましたが、
結局院を整骨院の中に開業することとなり
結構大がかりとなりましたが、無事「さわやか鍼灸マッサージ院」として開業できました。
訪問リハビリとはり・きゅうのご要望がありましたら
気軽にご連絡くださいね。ヨロシクお願いします!
☎049-299-4346
2012年10月 9日 火曜日
連休おわた
仕事での一日は長いですが、休みの一日はあっという間に過ぎます

また今週も頑張っていきましょう

2012年10月 6日 土曜日
iPhone
土曜日と言えば田原です。
言い過ぎました、そんなに浸透していませんね。
さてそんな田原ですが話題のiPhone5をいち早くゲットして使用しております。
今回のiPhoneに関しては悪い評判も結構でておりますが自分的には速度も速くなりかなり満足して使ってます。
私はとにかく携帯が好きなので新しい機種が出るたびに機種変をしているわけです。
iPhoneも今回ので5台目です。
てなわけでiPhoneの事なら任せて下さい!
わからない操作等あれば私の知識を惜しみなく出させて頂きます。
それが私の生きがいです。また言い過ぎました。
それではみなさまよい週末をお過ごしください。
2012年10月 3日 水曜日
☆Hello☆
日曜日は台風がすごかったですね


皆さん大丈夫でしたか?
週末は連休ですね


さーて何をしましょうか

今から楽しみです!!
今日もがんばりましょう!
コメントありがとうございます

2012年9月29日 土曜日
金魚と新しい東京駅
土曜日担当接骨院の田原です。
先日、日本橋の室町で金魚をテーマにしたイベントと東京駅の工事が終わった記念イベントに行ってきました。
金魚のイベントは人気もあり90分の待ちの大行列!
待ちくたびれちゃいましたがその人気の意味もわかる素晴らしいイベントでした。
その後は徒歩で東京駅まで足を運び「TOKYO STATION VISION」というイベントに。
これは建物にコンピューターグラフィックを投影するプロジェクトマッピングという技術を使ったイベント。
本当にきれいで感動しちゃいました。
こんな感じです↓
さて今日はこの後髪の毛を切ってこようかと思います。
みなさま良い週末を!
2012年9月26日 水曜日
さむいっ!

いよいよ秋が来ましたね

寒くなってきました

皆さん体調にお気を付け下さい!!
この間抹茶のバームクーヘンをいただきました!
とってもおいしかったです

日曜日は、お墓参りに行き
家族でご飯tべてきましたー

ピザの食べ放題

お腹パンパンでしばらく動けなかったです

今日は水曜日
あと半分で週末ですね

よーし、がんばっていきましょう

2012年9月19日 水曜日
おはようございます!
今日は久しぶりの雨

水が少しでも回復するといいですね!
日曜日は佐野のアウトレットに行ってきました

久しぶりに遠出してリフレッシュできました


他にも買い物できるところ探しています!
おススメの場所あったらぜひ、教えてください

では、今日も元気にがんばりましょう

2012年9月18日 火曜日
今になっちゃいました・・・
金曜日担当のさわやか南町リハビリデイサービスの渋谷です。
金曜日に書き忘れてしまい3連休に突入してしまいましたので
今日、書かせていただきます。
特に3連休は、遠出することもなく、家でゆっくり過ごさせてもらいました。
ただ、土曜日に、近くの餃子の王将に行って、たらふく餃子を食べました

食べすぎたせいか未だに胃の調子が少しおかしい・・・
みなさん食べすぎには注意しましょう!!!
西場先生からパスをもらったので、今更ですけど、少しサッカーの話題も書きますね。
ジーコ監督率いるイラク戦は、本当に厳しい試合でしたね

なんと言っても、川島選手のどや顔セーブ


あとは、本田選手が決めてくれていれば文句なかったんですけどね・・・
とにかく、ジーコ監督率いるイラクに勝ててよかった

このまま、ブラジルワールドカップの出場権獲得に突っ走ってほしいです

2012年9月18日 火曜日
もくもく
今日はもくもく曇りです、風も吹いて幾分すごし易い日でした
ただ湿度は少し高めでしたね
明日は朝から雨らしいので、気合いれてがんばります

2012年9月18日 火曜日
今になっちゃいました・・・
金曜日担当のさわやか南町リハビリデイサービスの渋谷です。
金曜日に書き忘れてしまい3連休に突入してしまいましたので
今日、書かせていただきます。
特に3連休は、遠出することもなく、家でゆっくり過ごさせてもらいました。
ただ、土曜日に、近くの餃子の王将に行って、たらふく餃子を食べました

食べすぎたせいか未だに胃の調子が少しおかしい・・・
みなさん食べすぎには注意しましょう

西場先生からパスをもらったので、今更ですけど、少しサッカーの話題も書きますね。
ジーコ監督率いるイラク戦は、本当に厳しい試合でしたね

なんと言っても、川島選手のどや顔セーブ


あとは、本田選手が決めてくれていれば文句なかったんですけどね・・・
とにかく、ジーコ監督率いるイラクに勝ててよかった

このまま、ブラジルワールドカップの出場権獲得に突っ走ってほしいです

2012年9月15日 土曜日
金魚
いい天気が続いて気持ちいいですね。
だけど少しは雨も降ってもらわなきゃ水不足で困ってしまいますよね。
そんな今日この頃世間は3連休なんですね。
みなさまどこかお出かけでしょうか。
私はこの連休に金魚にまつわるところに行って来ようかと思っております。
来週良い写真が撮れたら載せようかと思います。
それではみなさまよい週末を!
たはら

2012年9月13日 木曜日
値上げ
最近は値上げばかりですね・・・・
電気料金、ガス、ガソリン・・・
中でもガソリンは毎週のように変動してますね。
ドライブしたいのに・・・
今週末はどこいこうかな。
2012年9月12日 水曜日
ありがとうございます!

水曜日担当西場です!
なんとコメント2件もいただきました。
ありがとうございます

元気100倍です


昨日はサッカーがありましたね!
でも、サッカーの話題は
金曜日担当のさわやか渋谷先生にシュー―――ト


ではなく、パスで!
先生にお願いしますね

きっと楽しいことを書いてくれると期待してます

私は日曜日に友達とごはん行ってきました

久しぶりに会ったのでガールズトークがとまりませんでした

食べ放題だったので食欲も止まりませんでした。
食欲の秋なのでということでまとめさせていただきます

では、今日も一日
一緒にがんばりましょう

行ってきますー

2012年9月11日 火曜日
雨が・・・
まだまだ暑くて、わたしは夏バテぎみです

雨が降りそうな天気ですが、降ってくれますかねぇ

雨に期待大です
2012年9月10日 月曜日
ゴルフ肘
最近、コンクリート打ちました。
地球とケンカしても勝てません。
痛くて伸びな~い(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
安静しかない。治療の基本かな(笑)
もうやめようかな。
練習はなし。
本番あるのみ。
2012年9月10日 月曜日
ゴルフ肘
最近、ゴルフでコンクリート打ちました。
痛かった(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
肘伸びません。
もともと痛めていたところです。参りました

安静しかないね! 治療の基本ですね(笑)
2012年9月10日 月曜日
ゴルフ肘
先日、コンクリート上からダフリました。
元々痛めている左肘ですから~つらい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
もお~伸びません。
しばらく安静ですね。
ところで、治療の基本は安静から始まるって知ってましたか。
なんかミイラ取りがミイラですね(笑)
2012年9月 8日 土曜日
明日の天気は・・・
明日は結婚式に行ってきます。
晴れだと暑いし、雨だと気分的に嫌ですよね。
いっぱい飲んではじけてきます。
2012年9月 8日 土曜日
坂戸市民花火大会
整骨院のたはらです。
本日は坂戸市民花火大会です!
がしかし、天気予報では雨もぱらぱら降るかもとのことですね。
はたして花火大会は無事行われるのでしょうか。
わたしもお祭り好きなんでちょいと足を運んでみようかと思っております。
見かけたら声かけて下さいね。
それではよい週末を!
2012年9月 7日 金曜日
お久しぶりです☆
新しい事業所に異動になってから、初めてブログを書きます。
今は、坂戸市の南町にあるさわやか南町リハビリデイサービスで頑張っています。
話は変わりますが、夏が終わってしまいますね。
なんだか寂しい気がしますが、私は、明日、日比谷公園で行われている
アサヒビール オクトーバーフェスト 日比谷 秋の収穫祭 2012
に行って、秋を先取りしてきたいと思います。
そこで、エクストラコールドのおいしいビールとおいしい料理を堪能して来ます

ただ、天気予報が雨

雨なら行かないかも・・・
雨降らないでくれ~
2012年9月 7日 金曜日
訪問リハビリマッサージ開業
金子です。
お陰様で、やっと訪問リハビリ開業のめどが付きました。
ありがとうございます。
10月にはオープン出来ると思います。
追って詳細お知らせいたします。
2012年8月30日 木曜日
夏の終わり
贄田です。
まだまだ暑い日ですね。
昨夜、ふと外に耳を傾けると、秋の虫音がしていました。
まだヒグラシの羽音は聞いていませんが、夏の終わりを感じた日でした。
2012年8月29日 水曜日
残暑
お盆休みはゆっくり・たっぷ友人と遊びました
いろいろ語ってきました、やっぱり気を許せる友人は大切と思った休みでした
でわまた
2012年8月18日 土曜日
よさこい祭
朝から微妙な天気ですね!
そんな今日明日は坂戸よさこい祭。
私も毎年土曜日の仕事帰りにちょこっと寄って見学しています。
今日もこの後雨が降らない事を祈りつつよさこい見学に行こうかと思います。
みなさまもそれぞれよい週末をお過ごしください。
たはら

2012年8月17日 金曜日
冷蔵庫
連休中に、冷蔵庫探しのために家電屋巡りをしました。
やはり一番はコ〇マ電気!!!
次に買うものは・・・
詳細は追って追加します。
2012年8月 9日 木曜日
暑い
ムシムシと嫌な暑さですね・・・
夏が一番嫌いです。
夏バテ・・・・
皆さんは大丈夫ですか?
あと一ヶ月乗り切りましょう
2012年8月 8日 水曜日
勉強会
今日は外反母趾及び足指の勉強会です
色々なことが学べるのはありがたいことです
この調子で様々学んでいき、みんなに還元できればと思ってます
でわまた
2012年8月 3日 金曜日
内村やったね
オリンピックも盛り上がってますね。
体操好きの私としては、団体戦は残念でしたが、個人総合内村が優勝してくれて本当に嬉しいです。
まだまだ暑いですがオリンピックに負けずにがんばりましょう
2012年7月28日 土曜日
オリンピック
今日は早朝からオリンピックの開会式がありました。
数週間はスポーツ三昧の日々が続きますね!
私もオリンピックは大好物なんで夜更かししてスポーツ観戦をすることが予想されます。
この時期は眠そうな目をしているかもしれませんが見逃してください。
日本人が金メダルたくさん取れますように

それではみなさま今日も良い週末をお過ごしください。
たはら

2012年7月25日 水曜日
暑い~
みなさん、気温・湿度ともに高くてとっても過ごしずらい毎日

ぼくはあんまり大丈夫でわないかもです

少し体調が......
みなさん、お元気で

2012年7月21日 土曜日
機械ビンボー
最近職場に新しいパソコンが導入されて伊豆の山整骨院機械担当のたはらは設定をしていたわけです、はい。
そんなもんだから機械好きの私としては自分のパソコンも新しくしたい熱が出てきてしまったのです。
一度欲しくなると買ってしまう性格。
タイミング良く秋頃に気になる新製品が出るという事実。
これはもう購入決定ですね。
その前には毎年恒例の携帯機種変も待っているわけで機械ビンボーになる日も近いですね!
まあそれはさておき今日もパーッと遊びに出かけてきます。
みなさまもよい週末をお過ごし下さい。
たはら

2012年7月19日 木曜日
禁煙成功
薬を止めても吸いたい気持ちは、大丈夫でっす

薬を止めて気持ち悪い感じもなくなり、身体は絶好調です

2012年7月 7日 土曜日
行ってきました。
先週予告したスカイツリーに行ってまいりました。
さすが東京の新しいシンボル。
すさんだ私の心を癒してくれました(笑)
写真撮ってきたんで載せますね!
そういえば今日は七夕。
スカイツリーのライトアップも七夕ヴァージョンになるみたいです。
今日行けば良かった

たはら
2012年7月 5日 木曜日
禁煙12日目
最近はたばこを吸いたいと思う事もほとんどなくなりました。
が、しかし・・・・
薬の副作用なのか胃のムカムカ・・倦怠感がつねにあります。
あっ。それと口の中の薬くさい感じ?もなくなりません・・
薬止めてみようかな・・・・・
2012年6月30日 土曜日
スカイツリー
今日は夏らしい天気で芝生の上で昼寝でもしたい気分です。
さて、そんな中話題のスカイツリーに行ってこようかと思います。
まー激混みが予想されるので遠くからライトアップだけでも眺めてこようかと。
写真がきれいに撮れたら来週にでも載せようかと思います。
みなさま良い週末を!
たはら

2012年6月28日 木曜日
禁煙五日目
禁煙生活も五日目になりました。
禁煙外来で薬をもらい、イライラもせず禁煙できています。
副作用のせいなのか、舌が薬のような味がずっとしています。
そして、やたらと口の中が乾燥します。
早く慣れることを願います。
2012年6月27日 水曜日
梅雨?
昨日、今日ととても梅雨とは思えないような、いい天気でしたね

でも明日からまた、梅雨らしい天気みたいです

梅雨に負けないで、元気にすごして行きたいですね

でわまたまた

2012年6月22日 金曜日
スタッフの結婚式
明日は贄田先生の結婚式です。
いいね、ウキウキですね(*^_^*)
今のうちだけ、人生若いうちにしかできないことが、いっぱい!
しっかり楽しんでください

のちほど、また報告しますね

2012年6月21日 木曜日
ついに
ついに家電が全てそろいました。
42インチレグザ・・・部屋に置くと思っていたよりも小さい・・・・
ま~これからですね。
レベルを上げた生活だと、それ以上下げた生活は苦痛ですからね!!
2012年6月19日 火曜日
ケアマネ連絡会
本日、7/2開設の新規リハビリデイサービスの説明に行ってきました。
去年に続いて2年連続ですが、うちのコンセプトは自立が目標となります。
受け入れられない利用者様が、どうあがいても、いらっしゃいます。
本当にすみません(ー_ー)!!
新しいコンセプトで介護度の高い人だけの受け入れが今後の検討課題でしょう。
実現できるといいのですが・・・
2012年6月16日 土曜日
傘
接骨院勤務田原です。
この時期は雨の日が多くて傘の出番が多いですね。
わたしはほとんどビニール傘しか使わないのですが風が強い日はビニール傘も壊れ放題。
コンビニで買って店出て3秒で壊したという最速記録も持っています。
風を読む力を身に付けるべく精進していきたいと思います。
それでは皆様よい週末を!
2012年6月13日 水曜日
梅雨
じめじめ・むしむし天候が良くありませんが、体調など崩してませんか?
わたしはお腹の具合が悪く体調が優れません

みなさん体調に気を付けて健康に過ごしてください
2012年6月12日 火曜日
頑張れ!日本!
最近はサッカーネタばかりでごめんなさい

今日の夜は、アウェーでのオーストラリア戦ですね。
オーストラリアは背が高いし、かなりの強敵

でも、今の日本なら絶対に勝てるはず

頑張れ


2012年6月 9日 土曜日
梅雨突入
雨の土曜日いかがお過ごしでしょうか。
本日関東地方も梅雨に入りました。
院の窓から降りしきる雨を眺めてたそがれていたのはワタクシ田原です。
寒暖の差が大きくなる日も多くなるので体調には気を付けて健康に過ごしていきましょう!
たはら

2012年6月 7日 木曜日
雨嫌い
もうすぐ梅雨ですね・・・
事故の古傷がうずく今日この頃・
頚が痛いいいいいいいいい
皆さんも日頃のケアをしっかりしてくださいね。
2012年6月 6日 水曜日
白星発進☆
日曜日に埼玉スタジアムに行ってきました

いや~本当に良い試合を見せて頂きました

スタジアムの雰囲気も最高でした

本田選手の先制点の時は、思わず雄叫びをあげてしまいました

このままワールドカップまで突っ走ってほしいですね

また観戦しに行きたいよぉ

2012年6月 6日 水曜日
雨
今日は通勤時に土砂降り


今日一日裸足ですごしてしまい、次からはちゃんと替えを用意しなきゃなぁと思った一日でした。
でわまたまた
2012年6月 4日 月曜日
新規リハビリデイサービス
お久しぶりです

やっと7/2に新規オープンの運びと相成りました。
名前は、さわやか南町リハビリデイサービスといいます。
みなさんに感謝感謝です(*^_^*)
場所は坂戸市南町の警察署の斜め前あたりかな。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
2012年6月 2日 土曜日
梅雨入りはいつになるか。
6月と言えば梅雨。
来週には梅雨入りするのでしょうか。
そんな梅雨なんですが、ワタシ何気に雨が好きなのでそこまで嫌ではないのです。
何でも前向きに捉えたら人生楽しく過ごせますね。
日本に生まれたからには春夏秋冬楽しんじゃいましょう!
たはら。
2012年5月29日 火曜日
昨日、今日とひどい雷雨ですね

今、ブログ書いている時も外はひどいです

このごろは、急に天気が悪くなるので、気をつけないとですね

あぁ携帯を変えたい

贄田先生もかえるみたいだし

誰かおすすめのスマートフォンがあったらを教えてください

2012年5月24日 木曜日
バルサン
日曜日にアパートにゴキブリが出ないように、バルサンを焚きました。
今時のは、煙報知器とガス報知器が作動しないように、色々タイプがあるようですね。
薬剤師さんに聞いた話によると、一回焚いただけだと、幼虫と成虫を退治するだけで、卵は効果がないため、
卵が孵化する二週間後以降にもう一度バルサンを焚かないと効果がないそうです。
皆さんもバルサンを焚くときは、使用上の注意を良く読んでみましょう。
2012年5月22日 火曜日
寒っ(+o+)
今日は寒かったですね

昨日は金環日食


みなさんはどこで見ましたか? 私は車の中のテレビ

テレビでもすこし興奮しちゃいました

そして、今日は東京スカイツリーが開業

いつになったら空くかな


明日は暑いみたいです


2012年5月17日 木曜日
携帯変えます
一分しか電池がもたない、私の携帯・・・
ついに機種変更します。
狙うは、レグザフォン
TV・ブルーレイ・携帯、全て東芝にしてレグザリンクします
いつ発売だろ・・・
今から楽しみです。
贄田
2012年5月16日 水曜日
夏日
昨日とは打って変わって、夏のような暑い日になりました。
夏に向けて運動を始める方も多いと思いますが、水分補給・休憩を良く取りながらの運動を心がけて下さいね
今日は私も歩いて帰宅したいと思います
でわまたまた
2012年5月16日 水曜日
今日は夏日!?

今日は、初夏の陽気になるようですね

暑くなるみたいなので、今から熱中症には気をつけて下さいね

今日も一日頑張りましょう

2012年5月12日 土曜日
四つ葉のクローバー
今日は風が強くて飛ばされそうですね。
すいません、言い過ぎました。
院の受付にはいつも誰でも食べれる飴が置いてあります。
その中でも人気NO1なのがミルキーです!
私も休憩中などに食べることがあるのですがミルキーの包み紙にはプレミアなものが存在します。
この前は四つ葉のクローバーが出ました。
何か良いことありますように。
たはら
2012年5月11日 金曜日
リハビリデイサービスの選定
現在リハビリデイサービスの場所選びで苦慮しています

なかなか帯に短し、たすきに長しで、難しいですね。
あせらずいきます

たぶん、坂戸になるかな・・・
宜しくお願いします。
2012年5月10日 木曜日
連休明け
贄田です。
私の休みはさんざんでした。
ウォシュレットに変えようと自分で試みてみたものの、水が吹き出しトイレの中がプール状態に・・・
一階まで浸水してしまいました(泣)
改めて水の恐ろしさを経験
やはり素人が扱うものではないですね・・・
2012年5月 9日 水曜日
雷雨
今日は夕方から雷雨みたいですね

先日の竜巻みたいなことに、ならないよう祈るばかりです

でわまたまた
2012年5月 8日 火曜日
抽選結果発表!
先週ブログでお約束していたブラジルWorld Cupアジア地区最終予選
日本VSオマーン
チケット抽選結果の発表をします

抽選結果は・・・
見事当選しました


バックスタンドでしたけどね

まぁでも、スタジアムで応援できるし
何といってもスタジアム内の雰囲気がたまらなく良いんですよね

日本勝利の為にしっかり応援してきますね

がんばれ日本

2012年5月 2日 水曜日
G.Wのはざま
昨日・今日とG,Wの間ということで、とても混みました
明日からまた4連休になりますので、体にきをつけて連休を乗り切りたいと思います

ただ天気があまり良くないのが・・・・
でわまたまた
2012年5月 1日 火曜日
抽選結果は?

私は先日、6月3日(日)に埼玉スタジアムで行われる
2014年ブラジルWorld Cupアジア地区最終予選
日本VSオマーンのチケットの応募申し込みをしました

そのチケットの抽選結果が今日なのです

帰ったらさっそくパソコンで確認しなければ

抽選結果は来週書き込みますね

頼む


2012年4月26日 木曜日
もうすぐ連休
もうすぐゴールデンウィークですね。
皆さんはどこかにお出かけですか?
私は、部屋の大掃除の予定です。物で溢れてしまった部屋をスッキリさせて、引っ越しの準備~
頑張ります。
2012年4月25日 水曜日
G.W
いよいよ今週末からG.Wですね

私は、趣味のカメラ


みなさんも趣味にレジャーに楽しんでくださいね
でわでわまた

2012年4月24日 火曜日
暑い一日でした(・。・;
やっと晴れました

それに今日は暑かったですね

寒がりの私としては、やっと暖かくなってきたので嬉しいです

今日のご利用者さんたちは、いい汗かきながら、リハビリ頑張っていました

暑くなってきたので、脱水症状には気をつけないといけないですね

今週末からGWです


ちなみに私事ですが、今月30日で三十路突入

2012年4月22日 日曜日
根本療法と対症療法
今日は、マッサージと矯正についてのお話です。
腰痛や肩こりのとき、マッサージすると楽になりますよね。
気持ちイイですしね

でも、実はこれは対症療法なんですね

姿勢や骨の歪みを改善しなければ根本的解決にはなりません。
根本療法によって自家治癒能力が高くなります

だから矯正による根本療法が大切なんですね。
以上、金子でした。
2012年4月21日 土曜日
パソコン
冴えない天気が続いてますが心の中は晴れ渡っています。
たはらです。
私は知る人ぞ知る元SEなので家では結構パソコンを使っているのです。
そんな我が家のパソコンが最近機嫌を損ねているのです。
使っている途中に急に落ちたりします。
すぐに立ち上げようとしてもまた落ちます。
データが飛んでしまう前になんらかの対策をしなくては。
誰かいい方法知ってる人いないですかね?
ま、何はともあれ今日はパーッと遊んで来ます!
みなさま良い週末を!
2012年4月19日 木曜日
銀ブラ
贄田です
15(日)に銀座に行ってきました。
BVLGARI好きな私としては、最高の場所、BVLGARI銀座タワー。
うん百万の時計やら、ジュエリィ-がお迎えしてくれます。
ワクワクときめきながら、買い物をしました。
個室に案内されたときは最高の気分!(^^)!
そんなハッピィーに一日でした。
2012年4月18日 水曜日
さくら
さくらが散ってから、少したって緑の葉がだいぶ目立つようになりました。
日々暖かくなっていますが、まだまだ寒暖の差がありますので
体調には気をつけて楽しいG.Wを迎えて下さいね
2012年4月18日 水曜日
雨だった・・・

先週の土曜日は1日中雨だったので、企画していた花見は中止

今年は、花見をしないで終わってしまいました

だいぶ日中は暖かくなってきましたね

あと1週間ちょっとでGW

今日も1日頑張りましょう

2012年4月15日 日曜日
むち打ちの後遺症(交通事故後遺症)と姿勢
事故による首の痛みが治らない、なんて話本当によく聞きますよね
そのほとんどは痛みによって、かばっている姿勢がそのままクセになって
いることが多いんですね(・.・;)
筋肉の正しい動き方が損なわれると、いろいろなところに支障がでるんですね
もちろん神経の根症状ということも考えられますが・・・
お困りの方は是非一度ご来院ください
よかったと思って頂けると思います

2012年4月14日 土曜日
あっめ、あっめ、ふっれ、ふっれ、もーっとふれ~♪
最近はお決まりになってきたので逆に楽しんでます。
たはらです。
何気に自然現象が好きだったりします。
雷も音を聞いていると落ち着いたり。
台風も天気図とかみてるのが楽しかったり。
ということで今日も元気に遊びに行ってきます。
皆様、よい週末を~
たはら
2012年4月13日 金曜日
脊柱管狭窄と循環障害
今日は脊柱管狭窄について少しお話をさせてもらいますね
これは、言い方が悪いのですが高齢者に発生する病気です
症状は、腰を伸ばせない、長く歩けない等です。
心当たりがある人は、近医にての受診をお勧めします
以上、一言アドバイスでした
2012年4月12日 木曜日
お花見
桜も満開になりましたね。
私は8日の日曜日に、幸手の権現堂と熊谷の桜土手の二か所、お花見に行ってきました。
皆さんは、どちらに行かれましたか?
2012年4月11日 水曜日
嵐?
今日は天気予報で言っていたほど荒れなくて、よかったです。
これなら、今週末のお花見も期待できそうですね

まだまだ朝晩は寒い日がありますので、風邪には気をつけて下さい
でわまた

2012年4月10日 火曜日
桜よ!耐えろ!
だいぶ暖かくなりましたね

桜も満開のところが多いですが、みなさんは花見をしましたか

私は14日(土)に花見をする予定でいますが、明日の天気が・・・
明日の天気は雨と風が強いみたいで、満開の桜が散ってしまうかも

なんとか耐えてくれぇぇぇぇぇ

と思いながらも、実際は、桜よりお酒がメインですけどね

土曜日は飲み過ぎ注意で楽しみます

2012年4月 8日 日曜日
花見
今日はどこも花見客でいっぱいだったことと思います
天気も良くて、うちの近所の公園もいっぱいでした
ほぼ満開でしたね

来週には散っちゃうかな
なんとなく淋しいですね
2012年4月 7日 土曜日
桜咲く
ようやく暖かい日が続くと思いきや風が強くてなかなか春本番とはいかない今日この頃。
整骨院の周りもようやく桜が咲いて今日明日は花見客でにぎわいそうですね。
そんなわたしも明日は友達と桜の下で暴れて来る予定であります。
明日も寒いみたいなので風邪をひかないように楽しんできます。
みなさんも良い週末を~
たはら

2012年4月 5日 木曜日
春の日
最近、二年半使っている携帯の電池が全くもちません・・・
残量Maxのはずでも、5分も使うと電池が切れます

ついにスマホデビュ~の日も近し・・・

2012年4月 4日 水曜日
爆弾低気圧・・・
昨日は全国的に雨・風が強く大変な一日でしたね
昨日ほどでは無いですが、今日も風が強く転倒のリスクが高い日になりました。
また気圧の変化により、関節の痛みが強く出たりする事もあります。
いずれにせよ、天気の変化が身体に与える影響は大きいので、空だけでなく身体の内側にも目を向けてみてくださいね
でわでわまた
2012年4月 4日 水曜日
肘とゴルフ
最近ゴルフにはまってまして、これが大変です。
肘が痛いのに無理してます。
毎晩アイスパックやってます

やめれば治るのに・・・
ガンバリマス
2012年4月 3日 火曜日
初ラウンド結果報告!
先週、お約束していた初ラウンドの結果報告をさせてもらいます。
初ラウンドは、66+64=130打でした

人生初めてのティーショットは、いきなりOB

グリーン周りを行ったり来たり

打っては走るの繰り返しでしたが、なんとか無事にラウンドすることができました

天気にも恵まれて、初のゴルフ場は本当に気持ちよかったです

平成24年4月1日は忘れられない1日になりました

2012年3月29日 木曜日
底値
最近、やっと液晶テレビの購入を検討しています

狙いは、東芝のレグザZ3
何件も電機屋を巡り、最安値は・・・79800円
知り合いの店長に確認したところ、この値段が底値らしいです。
購入を検討している人


2012年3月29日 木曜日
柔道整復師国家試験
本日、我々柔道整復師の国家試験発表でした
続々と結果報告の電話がありました。
ありがたい話です

みなさん、「合格おめでとう」

そして連絡くださった皆さんありがとうございます
今後のご活躍をお祈り申し上げます

2012年3月27日 火曜日
初ラウンドまであと5日
ゴルフを始めて約3ヶ月

ついに初ラウンドまであと5日になってしまいました。
初ラウンドのことを考えると今から不安でたまりません

初ラウンドの詳細については来週報告します

お楽しみに

2012年3月26日 月曜日
免許の更新
みなさん週末はどう過ごしましたか。
私は日曜日に運転免許の更新に行って来ました。
更新に行くと毎回交通事故に関するビデオを見る時間があるんです。
交通事故は被害者も加害者も両方不幸になりますね。
改めて安全運転を心がけようと思いました。
みなさんも車間距離は保って安全運転でお願いします。
たはら

2012年3月24日 土曜日
骨盤矯正と腰痛
腰の調子が、あれ以来イマイチ
昨日から骨盤矯正を患者と同じようにやってもらいました
3日は患者状態が続くかも・・・
とりあえずスタッフが育っていてよかった
安心、安心

2012年3月23日 金曜日
渋滞
今日は雨のせいもあって道が混んじゃって大変でした。
川口から外環、関越を使っているのに、2時間かかりました。
まいった

これが事故じゃないというんだから・・・とほほ

2012年3月22日 木曜日
変装

今日は、花粉一番辛いです

くしゃみと、目の痒みと、鼻水が止まらない

と言うことで・・・
完全変装

マスクと、花粉用ゴーグル(見た目はメガネ)
かなり楽です


まだ何もしてない人は、お試しあれ

2012年3月20日 火曜日
マスク
今日は春分の日でお休みだったので電車に乗って東京方面へと遊びに行きました。
電車の中は風邪なのか花粉症なのか予防なのかマスクをしている方が多くみられました。
この季節はマスクは必需品ですね!
みなさんも体調管理をしっかりして下さいね!
たはら
2012年3月20日 火曜日
ゴルフの練習
先日、スタッフ何人かでゴルフ練習に行きました。
2人は初心者ですが、最近実力を上げまして
初ラウンドが楽しみです
頑張ってください

2012年3月17日 土曜日
むち打ちと頚部捻挫(頚椎捻挫)
今日は交通事故で起きる「むち打ち」の話なんですが、
実は、「むち打ち」と「頚部捻挫」は同じ意味なんですね
たぶん「むち打ち」は元々の発生機転からの由来名だと思います。
後部からの追突で、首がむちのように振られるから、というのが由来でしょうね
2012年3月16日 金曜日
外反母趾と内反小趾
今日は内反小趾について少しお話させて頂きます。
①外反母趾と②内反小趾は実はいっしょに発生することが多いです。
①は親指が外側に向きます
②は小指が内側に向きます
②が忘れがちですが、意外とたくさんいますよ

詳細は近医で聞いてくださいね
以上、金子でした
2012年3月15日 木曜日
季節の移り変わり

春らしくなってきました

暑い日も、寒い日も日々変化する今日この頃・・・
調子も日々変わりますね

皆さんの体調は大丈夫ですか??
2012年3月14日 水曜日
快晴
今日は、とても暖かくすごしやすい日でしたね
こんな日は花粉がよく飛んで花粉症の人には、辛い一日になりました。
手洗い・うがい・鼻うがいなどで少しでも楽に過ごしていただきたいです。まだまだ風邪などひきやすいので、気をつけてくださいね
でわでわまた
2012年3月13日 火曜日

院長が腰を痛めてしまったみたいですが、私も最近腰が痛いような重いような感じです

こんな時は、隣の整骨院で骨盤矯正

最近、矯正してもらってないから、そろそろやってもらおっかなぁ

2012年3月13日 火曜日
ぎっくり腰
昨晩、自宅でヘンな恰好をして立ち上がる時に
腰をぎくっとしてしまいました
咳しても、呼吸をしても痛いです
まいりました

2012年3月10日 土曜日
食べ放題
わたしがブログを書く日は雨が降るというジンクスが出来てしまわぬよう次回は晴れて欲しいものです。
さて、今日は友達とから揚げ食べ放題に行ってきます!
何気にわたし大食いなんです。
ラーメン替え玉入れて8.5杯食べた記録があったりします。
誰かおススメの食べ放題の店とかあったらこっそり教えてください!
たはら

2012年3月 9日 金曜日
腰痛と股関節の関係
最近体が硬くて困ってます

特に股関節の動きが硬くて・・・
腰痛の原因になりますね
ストレッチは大事です

2012年3月 8日 木曜日
花粉到来

ついに・・・一年で一番嫌い




くしゃみと鼻詰まりで寝不足の毎日です

2012年3月 7日 水曜日
PNFの効果
最近新しく上肢のPNFをやり始めました
上肢の麻痺がある方にとても有効で、施術前後で明らかな違いが出てとても喜んでいただけました
うれしいかぎりです、でわまたまた
2012年3月 6日 火曜日
ぽかぽか陽気☀

今日は、昨日とは打って変わってのぽかぽか陽気でしたね

急激な気温の変化は身体にはこたえますね。
みなさん体調を崩さないように気をつけて下さい

早く暖かくなって、桜を見ながら飲みたいな~



2012年3月 5日 月曜日
マシントレーニング
実は先日久しぶりにマシンをやったのですが、
これが筋肉痛で困りました

やっぱり毎日の運動が大切ですね
身を持って実感した次第です・・・恥ずかしやぁ

2012年3月 4日 日曜日
O脚の原因
今日はO脚について一言です。
たまに2,3歳の子供を連れて母親がO脚の心配をして
やってきます。
実際、ほとんどはその年はO脚が普通です。
その後一度X脚のようになって7歳ぐらいで正常に戻るという感じだと思います。
その経過のなかで他の原因、(くる病など)でO脚になってしまったりがたまにありますが
通常は生活習慣やちょっとしたクセなどが原因と思われます。
しかし、それが長く続くと大人になって骨盤の異常なズレを生じさせます。
ということで、今日の一言でした。
おやすみなさい

2012年3月 3日 土曜日
身体のメンテナンス
今週は雪や雨で大変でした。
木曜日の朝に自転車のパンクに気付きそのまま通勤をする羽目になり朝からてんやわんやでした。
自転車通勤しているので日々のメンテナンスをおこたってはいけませんね。
季節の変わり目は身体にも影響が出てくるので適度な運動やストレッチなど身体のメンテナンスも行って健康に頑張ろうと思います。
たはら

2012年3月 3日 土曜日
ゴルフの靴にインソール(中敷き)
先日、4年ぶりにゴルフスコア―85で回れました。
うれしかった

というより、その理由を知っていただきたかったからです。
ゴルフの靴に新しいインソール(中敷き)をいれてみました。
なんと、これが大当たり

体重移動がスムーズに、パフォーマンスが向上するんですね

大満足です。

2012年3月 2日 金曜日
交通事故治療(病院に通いながらも可能)
今日は事故の手続き上の問題についてお話させていただきます。
ご存知でしたか?
病院に通いながら整骨院での治療が可能なことを・・・
接骨院や整形外科に通院していても転院、併用も大丈夫です。
ダメと言われたら、おかしいので・・・
ぜひご相談下さいね

2012年3月 1日 木曜日
腰痛と坐骨神経痛による足のしびれ等
今日は腰痛と坐骨神経痛の関係について少しだけお話させていただきます。
ひとつだけ覚えてくださいね

腰の痛みが強い時は足のしびれや痛みは少ないということ
そして逆に、足の痛みやしびれが強いときは腰の痛みが少ないということです。
この関係性に身に覚えがある人は
ぜひ整形外科、または整骨院等にご相談ください。
腰に問題がある可能性が高い一つの指標になります。
以上、金子からの一言コメントでした

2012年3月 1日 木曜日
事故の後遺症

今日は朝から、頚が痛い



田原先生に頚の矯正をしてもらい痛みが無くなりました

2012年2月29日 水曜日
雪だー
こんにちわ,今日は朝から雪でしたね
今日、明日は滑りやすくなってますので、転倒・自動車などに気をつけて下さいね
2012年2月28日 火曜日
明日は雪( ̄□ ̄;)


明日は雪みたいですね

どうか積もらないでほしい・・・
雪が積もると送迎が大変になるのです

明日は、いつも以上に安全運転で、交通事故に気を付けて送迎しなくては

みなさん まだまだ寒い日が続いていますので、体調には十分気を付けてください

こんな寒い日は、あったかい鍋でも食べたいな~

2012年2月28日 火曜日
スポーツ障害 膝
今日はスポーツによる痛みについて少しだけお話しさせて頂きます。
ランニング、ジャンプ等を長時間何度も繰り返し行うことによって膝に痛みが生じてきます。
痛みの程度により以下のように区分されます。
<軽症>
スポーツ可能である。プレー後痛む。
<中症>
プレーにやや支障ある。プレー後痛む。
<重症>
常時痛む。プレーに支障がある。
<最重症>
筋腱、靭帯の断裂がある
オーバートレーニングにより発生するので使い過ぎ症候群ともよばれています。
靭帯や腱が骨に停止するところでは、ストレスが生じやすく、軟部組織損傷の繰り返しにより発生します(1)(2)(3)
膝の曲げ伸ばしによって靭帯と骨の摩擦が生じて炎症の原因になります(4)
(1) ジャンパー膝
(2)膝蓋靭帯炎
(3)鷲足炎
(4) 腸脛靭帯炎
治療としては運動後のアイシング20分とストレッチ等が重要になってきます。
詳細は近くの先生に聞いてくださいね

2012年2月27日 月曜日
交通事故の勉強会
交通事故の衝撃はほんとに大きいです。
たぶん殴られるより重い力がかかってると思います。
ですから2~3日後にでることはザラにありますので
事故の時は簡単に大丈夫とは言わない方がいいかな

2012年2月27日 月曜日
交通事故でのむち打ちで悩んでいるあなたへ
まず、むち打ちの日常生活についてお話させていただきます。
ひどい人ほど、枕は低くして仰向けに寝ることをお勧めします。
そして手のひらを天井に向けて寝た方が首の周りの筋肉は緩みますので
ぜひ試してみてください。
もし、効果がなければ普段の姿勢の問題があると思います。
どこか病院、治療院で診てもらってくださいね

以上、金子でした。
2012年2月27日 月曜日
けがの処置
今回は足の捻挫等の処置についてお話させていただきます。
サッカーで足をひねる等、原因のある痛みは全て以下の4つの処置が重要となります。
Rest=安静,Icing=冷却,Compression=圧迫,Elevation=挙上
何かの時に役に立ちますので覚えといてくださいね。
以上、金子でした

2012年2月25日 土曜日
接骨院と整骨院
結論から申しますと、どちらも同じです。
開業のとき好きな方を選択できます。
昔は接骨院の方が多かった気がしますが・・・
まだまだ寒いのでお体ご自愛ください。
金子より
2012年2月25日 土曜日
雨の土曜日
今日は朝から雨でしたね。
通勤時には車に水をはねられ軽くブルーでした。
天気も良くなったのでパーッと遊んで来ます。
みなさんもよい週末をお過ごし下さい。
たはら

2012年2月24日 金曜日
腰痛の原因
腰痛の50%はストレスが原因とおっしゃっていました。
少しびっくりしたのですが、確かに思い当たるふしも
無きにしも非ずです
みなさん、普段の生活には十分注意して、ストレスを貯めない生活を
心がけたいですね
カネコより
2012年2月22日 水曜日
交通事故の勉強会

腰痛の手技で、めちゃめちゃ院長におこられました、
しょぼん、です

がんばります
2012年2月22日 水曜日
初めてのブログです
先ほど、痩せる体操を教えました。
実はぼくもやってます(笑)
多少効果あります。
ガンバります
